おしゃれに生きたいと願うブログ

山梨在住者がおしゃれに生きたいと願い、日々を過ごすブログです。

Rame FeeL 青梅市梅郷

当ブログ管理人は、週に1度は外食にラーメンを食べる程度のラーメン好きです。

飯田商店本店は未食です。長い文章になりますが、お付き合いください。

 

 

東京都青梅市には、子どもの頃からたまに遊びに行くこともあり、個人的には非常になじみのある土地です。

ラーメンという面から言うと、ここ10年ぐらいから非常に良いお店がオープンし始め、それ以前の実力店とも合わさって非常に良店の多い町だと思います。

いや、このお店の登場以前から、十分すぎるくらいだと思います。

加えて、福生市羽村市など周辺にも新進気鋭のお店がオープンし始め、(個人的な印象ですが)7~10年前は立川がラーメンの熱い町でしたが、青梅市を含む西多摩がここ最近は熱くなったなーというのが個人的な印象です。

 

そんな中、もはや日本一といっても過言ではない飯田商店の一番弟子さんがお店をオープンすると、しかも青梅の市街地から離れた梅郷という土地で。

梅郷は、端的に言うと住宅街で、青梅市の中では奥多摩寄りで、のどかな住宅街といいますか。飲食店もあるにはあるんですが、観光客と地元客半々のようなお店が多い印象です。(個人的な偏見)

加えて、長年和食料理をやっていたお店で、最近お店が居酒屋に変わったものの(経営者も変わったのかもしれません)、閉店してしまった立地。

正直、ラーメン屋になるイメージが湧かないといいますか。

お店の前を以前から通行していた時に、「ラーメン店OPEN」というPOPを目にして、しばらくして検索してみたら、飯田商店のお弟子さんという。。

非常に驚きましたね。

 

まぁ、とにかく話が長くなってしまいましたが、オープン日にはぜひ行きたいと思っておりました。

お店のツイッター、インスタはチェックしておりましたが、オープン初日4時から整理券を配布開始し、私が到着したのは9時の整理券配布の瞬間。

すでに、梅郷には似つかわしくない人の数。(梅まつりを開催してますが、まさに梅まつりぐらいでしか見ない人の量)

なんとか整理券を入手し、時間をつぶしました。

 

集合時間に再訪したところ、その段階でも待たれている方の多さに驚きました。

オープン初日ということや、慣れないオペレーションもあるので、気長に待っておりましたが、寒さで凍える方も多く、私もその一人でした。

 

 

f:id:funacky1988:20210301221329j:plain

帰る瞬間の一コマ。

f:id:funacky1988:20210301221348j:plain

こんなおしゃれな暖簾は見たことがないですね。

 

f:id:funacky1988:20210301221402j:plain

f:id:funacky1988:20210301221418j:plain

メニュー。

飯田商店を知っている人からしたら驚かない値段ですが、周辺に住んでいる方はこの値段に抵抗ある方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。

 

店内は、カウンター4席にテーブル席が5組ぐらいだったかな?

すみません、この辺りは不正確なので、別の方の情報をご参照ください。

 

オープン初日ということもあり、店内には飯田商店からスタッフのみなさんがいらっしゃっており、表現が正しいかわかりませんが、飯田商店そのもの。(飯田将太さんは店外で見守られていましたが)

みなさん真摯にラーメン、お客さんに向き合っている様子で、ラーメンへの期待値も自ずと上昇していきます。

 

f:id:funacky1988:20210301221433j:plain

f:id:funacky1988:20210301221445j:plain

 

非常に美しいビジュアル。

ワンタン入り醤油らぁ麺と焼売飲茶セットを。

 

スープをすすった瞬間から、没頭してしまいました。

無心で麺をすすり、ワンタン、チャーシュー、鴨などをひたすら食らう。

鶏をベースにした研ぎ澄まされたうま味のスープに、ともすれば柔い麺ですが、さながら絹のような細麺。永遠にすすっていたいとさえ思いました。

どれもおいしいんですが、特に鴨が絶品。インスタを拝見すると鴨肉にもこだわりがあるのが見て取れますが、とても素晴らしかった。

 

大げさですが、至福の瞬間でした。正直あっという間。

食べられた皆さんがまた来たいと思われたと思いますが、僕もその一人。

 

湯河原まで行かなくても、この味わいが楽しめるというのは、本当に幸せなことだと思います。(比較するのは野暮だと思いますがお許しを)

 

正直、オープン初日ということもあり、味わい、接客は素晴らしかったと思いますが、オペレーションには非常に課題があったと思います。

その点はスタッフのみなさん、特に店主の渡邊さんは痛いほど感じられると思いますので、来店されるお客さんたちも暖かい目で見守る必要があると思います。(すでに見守っていると思いますが)

オープンまで非常に多忙で、かつ殺人的とも言える来客数ですので、体を壊されないようおいしいラーメンを作り続けていただきたいと思います。

あと、駐車場はお店の前と西隣に停めるスペースがありますが、果たして今後キャパが足りきれるのかも心配です。

近隣にスーパーやドラッグストア、農協などがあるので、なかなか難しいとは思いますが、提携して駐車場として利用されればなぁと思います。

正直、このままの台数が来つづけるとトラブルが起こりそうな気もします。

 

少し水を差すようなことも書きましたが、本当に期待の持てる新店だと思います。

個人的にラーメン熱も燃え出しましたし。笑